この記事は私がまとめました
チークを塗ってもすぐ落ちてしまうのが悩み…という女性も多いですよね。そんな時はいつもの逆!チークを下地とファンデーションの間に入れることでモテほっぺが出来上がります。
▼女性のメイクに欠かせないのがチーク。
1色が入るだけで顔色がパっと明るくなる
顔に立体感を与えてくれたり、健康的で華やかな印象をプラスしてくれたりと、チークは女性にとって無くてはならない存在。
プラスするだけで、グッと大人っぽく女性らしい自然な色気が出る
チークってとてもシンプル。ブラシに乗せて頬に乗せるだけ。そんなシンプルなアイテムだけれど、顔の印象を大きく左右するアイテム
入れないと顔色が悪く見えたり、寂しく見えることも。
▼春だから!やっぱり新しいチークが欲しくなる!
春到来!上手な「チーク」でより美しく見せよう
どんな色でも綺麗に見える季節。ピンク、オレンジ、レッド、洋服や今日の気分に合わせてチークもあれこれトライしてみたいところ。
昨日買ったジルのコスメ♥ 春夏は明るい赤系のお洋服が着たくなるから赤ピンクのチークとネイル\( *´•ω•`*)/ pic.twitter.com/oPogZRoevO
今までパウダーだったんだけどクリームチークが欲しくて、ちょうど春の新作で好みの色があったから買った♡ 限定色だから予約してたんだけど、お試しはさせてもらってたからやっと手元にきて嬉しい♡(*^o^*) 青みピンク大好き〜! pic.twitter.com/oYxe93D63w
でもでもひな祭りだからってご褒美に買ったクリニークのガーベラチーク届いて元気でた〜〜春組推しは問答無用で買え!!!!って春コスメです pic.twitter.com/HUu0RsmEnR
□朝、ちょっとだけチークをちょっと「仕込んで」出掛けてみて!
・まずはいつものようにしっかりと保湿。
スキンケアでしっかり保湿してからスタート
化粧水で与えた水分を、さらにダメ押しで油分も補う乳液。それらを密閉するクリームでツヤも生まれて、肌のおいしさ急上昇。
肌が水分を含むと、透明感が出て顔色もよくなります。
・下地後、クリームタイプまたはリキッドタイプのチークを塗る。
ベースに仕込むチークは重要なポイント。
赤系のアイテムを使ってラフな雰囲気を演出します。
指に少量とって、頬に指を使って塗布していきます。
チークに手持ちのファンデーションを少量混ぜて。ベージュが混ざるとどんな血色カラーでもコーラル系に転び、肌になじむ
▼実はこれをするだけで、色々嬉しい効果があった!
|101976 view
|1917525 view
|51334 view
|2166442 view
|2543554 view
|777584 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック