この記事は私がまとめました
ポイントカードを導入していたり、遅くまでやっているスーパーも増えて便利なスーパーですが、食品は口に入るものなので、スーパーの良し悪しを見分ける目をしっかりと養っておくのも大切かも。
▼利用することが多い、身近なスーパーマーケット。
生鮮食料品のほか、日用雑貨、衣類や雑誌、医薬品に至るまで、
私たちが日常生活を送るのに必要なものがほぼ揃います。
普段スーパーマーケットで何をポイントに食品を選んでいますか?
食材を買うなら、やはり安くて新鮮なものが魅力的です。しかし、安さは値札で簡単に判断できますが、新鮮さを判断するには、購入する人に「食材を見る目」がなければなりません
□みんなも買い物は無理…と思うスーパーがある!これはチェック!
・まずはココ!商品が置いてある「場所」がおかしい。
外に商品が出っぱなし、積み重ねになっていたり、冷蔵品が常温で売られていたりしませんか?
味噌など発酵食品やカップ麺、ポテチなど、油を使っている商品を外に置いてある店は要注意。これらの商品は発酵または酸化しやすい
冷蔵ショーケースには吹き出し口から吸い込み口に向かって冷気が流れる線(ロードライン)があります。このロードラインを超えて陳列された商品は、室内に放置されているようなもので鮮度を保てない
・商品に「埃」がかぶっているスーパーも結構多い!
洗剤、缶詰、袋ものに埃がかぶっていませんか?
缶チューハイ、今まではコンビニやスーパーで買ってそのまま飲んでたのですが、あるときふと飲み口を見たら買ったばかりなのにゴミ?埃?が隙間に結構付いてまして、それ以来缶丸ごと洗うようにしてます。
・これはホントに大事!お店全体の「清潔感」が気になる。
なんとなく商品を並べるのではなくて、そこに対応する値札やポップがあるか、売りたい商品に個別ポップがあるか、店舗が明るく清潔感があるか、挨拶が出来ているか、この辺が重要なチェックポイント。スーパーだって同じだよね。
揚げ物とか惣菜を何の覆いもせずそのままバットに並べて売ってるスーパーとかあるけど不潔過ぎるわ。あれを経由してインフルエンザとかノロウイルスに感染する場合も多いんじゃないかね。
・「賞味期限切れ」の商品はありませんか?
パッケージに表示されている消費期限や加工日までしっかり確認
|454009 view
|135858 view
|469129 view
|2630218 view
|111297 view
|80865 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック