
ゆでたまごのカロリーは60g(1個)で91kcalのカロリー。たんぱく質が多く7.74g、脂質が6g、炭水化物が0.18gとなっており、ビタミン・ミネラルではセレンとビオチンの成分が高い。
◎ゆで玉子とじゃがいものブルーチーズグラタン◎
・じゃがいも 300g
・ゆで玉子 1個
・生クリーム 100ml
・塩 ひとつまみ
・ブルーチーズ 50g
作り方はこちら
https://fumie823.exblog.jp/23567576/
ブルーチーズが苦手な方は、ピザ用チーズや残り物のカマンベールなどでもオッケーです。その場合は、塩を少しだけ多くした方が味がしまります。お試しあれ。
◎ゆで玉子とほうれん草のグラタン◎
ゆで玉子 1個
ほうれん草 1/4束
玉ねぎ 1/4個
無塩バター 10g
小麦粉 小さじ1
牛乳 80cc
生クリーム 大さじ1
塩こしょう 少々
とけるチーズ 大さじ1
作り方はこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/34450/recipe/522832
栄養もあるしあったまるグラタンです♪生クリームがなければ牛乳でOkです
◎ゆで卵入り卵焼き◎
・塩ゆで卵 2個
・卵 3個
・さとう 大さじ1と1/2
・薄口醤油 大さじ1弱
・油 適量
作り方はこちら
https://ameblo.jp/hiroshi360227/entry-12321064133.html
ゆで卵入り卵焼き【卵の中の卵】は卵焼きの王様だ!
俺は卵が大好きですゆで卵に卵焼き、出し巻卵に目玉焼き
どれも大好きなので、いっぺんに食べたら絶対美味しい
◎子供がパクパク♡ジューシーなスコッチエッグ◎
牛豚合挽き肉500g
玉ねぎ1/4カット
卵1個
パン粉20g
ナツメグ3g
塩4g
ゆで玉子5個
薄力粉適量
溶き卵1個分
パン粉適量
作り方はこちら
https://ameblo.jp/wedding2244/entry-12357155751.html
鶏ひき肉でゆで卵を包めば、ボリューム満点!
レンジで加熱してから焼くと、火の通りが早くなり、形がくずれにくくなります。
◎ゆで卵入りハンバーグ◎
鶏ひき肉 200g
卵 2個
サラダ菜の葉 6枚
たね用
玉ねぎのみじん切り 1/2個分
パン粉 大さじ3
牛乳 大さじ2
塩、こしょう 各小さじ1/3
ソース
トマトケチャップ、中濃ソース 各大さじ 1
粒マスタード 小さじ1/2
バター
食卓に出すと子供たちも休むまもなくパクパクと食べてくれていました
何年経っても子供たちにも愛されるスコッチエッグです❤
◎ゆで卵入りコロッケ◎
じゃがいも8個
たまご3個
挽き肉100g
タマネギ1/4
塩適量
塩・こしょう適量
たまご(衣用)1個
小麦粉適量
パン粉適量
挽き肉をツナに代えても良さそうです♪
◎里芋とゆで卵の牛肉巻き◎
・里芋(中)4個 ・ゆで玉子(お好みのゆで加減で)2個
・薄切り牛肉6枚 ・塩、胡椒適量 ・小麦粉適量
・お好みの付け合せ野菜(今回はベビーリーフ)
<照り焼きソース>
・酒大さじ1と1/2 ・醤油大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1と1/2
・砂糖大さじ1/2
作り方はこちら
http://alldayrecipe.blog.fc2.com/blog-entry-678.html
ボリューム感もあり、見た目にも楽しい簡単料理です。甘辛の照り焼きタレで
ご飯も、お酒も進みます~。お弁当のおかずとしてもお奨めですよ♪
◎ピンチョス ”サーモンのタルタル”◎
スモークサーモン 100g
玉ねぎ 1/4個
ゆで玉子 1個
キュウリのピクルス 2本
レモン汁 1/2個分
オリーブオイル 大さじ1
マスタード 大さじ1
練りからし 小さじ1/2
ディル 適宜
黒コショウ 少々
マヨネーズ 大さじ1
プレーンヨーグルト 大さじ1
バゲット 適宜
作り方はこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/201669/recipe/1029583
材料を切って和えるだけの、簡単なおつまみです。
バゲットに乗せ、ピンチョスとしておもてなしにも。
|2583731 view
|1133423 view
|7839261 view
|51613 view
|3733224 view
|103538 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック