思わず手に取ってしまう!タイトルが秀逸なラノベまとめ
タイトルだけで惹かれてしまい、思わず手に取ってしまうラノベをまとめました。(人類は衰退しました、狼と香辛料、イリヤの空、UFOの夏、砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 、ココロコネクト ヒトランダム、月だけが、私のしていることを見おろしていた。、この中に1人、妹がいる!)
更新日: 2018年07月16日
タイトルだけで惹かれてしまい、思わず手に取ってしまうラノベをまとめました。(人類は衰退しました、狼と香辛料、イリヤの空、UFOの夏、砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 、ココロコネクト ヒトランダム、月だけが、私のしていることを見おろしていた。、この中に1人、妹がいる!)
更新日: 2018年07月16日
◎『人類は衰退しました』 田中ロミオ、戸部淑
わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は「妖精さん」のものだったりします。平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、お菓子が大好きな妖精さんたち。
田中ロミオ[人類は衰退しました1]読了。 やべえ面白い(笑)。衰退し残り少なくなった人間にとって替わり、地球の「人類」になった[妖精さん]の観察日記。あ、観察するのは人間。なんかこう…ちょっとダーク入ったクレヨン王国みたいな。藤子先生にも、電脳コイルにもあったな。続き読みたい
◎『狼と香辛料』 支倉凍砂、文倉 十
行商人ロレンスは、麦の束に埋もれ馬車の荷台で眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい娘で、自らを豊作を司る神ホロと名乗った。
「狼と香辛料」読了。とにかく人間描写が上手い。建前と本音の表現とかは読んでて、なるほど!と唸る瞬間が多々あった。キャラクターにもしっかり魅力があって良い。アニメも少しだけ見たけど、この作品の良さは活字でないと中々分からないと思う。凄く面白い。
◎『イリヤの空、UFOの夏』 秋山瑞人、駒都えーじ
「6月24日は全世界的にUFOの日」新聞部部長・水前寺邦博の発言から浅羽直之の「UFOの夏」は始まった。
タイトルも秀逸だよ。イリヤの空、ってところでまず高得点。「イリヤ」が人名なのかどうなのか、所見では悩みつつ、間髪入れず「空」だよ、「空」。青いじゃないか、イメージが。更に更に、次に続くのが!UFOだよ、UFO!しかもしかも続けざまに「夏」と来たもんだ!UFOの夏だよ!萌え死ぬわ!
秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏 その1』読了。初めて秋山さんの読んだ。面白い! 独特な文体で、撮影したのを小説にしているかのような感じ。癖になりそう。 話は、少し不思議 なボーイミーツガール。主人公の先輩、水前寺の人生楽しんでいる感がすごい。四畳半の私と小津の関係に近いかも?
◎『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』 桜庭一樹、むー
鳥取の片田舎に生きる女子中学生・山田なぎさ。父は他界し、母のパート代でなんとか暮らしている。どこにでもいる少し不幸な少女と、自分を「人魚」だと語る、謎多き転校生との奇妙な友情を描く。
桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」読了。この重い内容でライトノベルってある意味凄いな。油断して読んでいたら久しぶりに心が揺さぶられた。最後まで読むとタイトルの意味が重く伸し掛かる。桜庭一樹を読むのはこれが初めてだったけど、他の作品も読もうと思いました。
◎『ココロコネクト ヒトランダム』 庵田定夏、白身魚
とある部室棟の401号室。そこに集まるのは、ナンデモアリを掲げる弱小部、文化研究部の部員たち。彼等の騒がしくも穏な日々は、ある時をもって終わりを告げた……。
|1245203 view
|55121 view
|1720304 view
|3714471 view
|11278 view
|65440 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック