腕を上げたな…みんなが報告した『親子の攻防』が色々と凄い!
子供が放った言葉に親が一本とられたり、それに対抗して親も色々と対策をしたり…。そんな、面白かったり驚かされたり場合によっては怖い(⁉)などの様々な「攻防」を見せる親子の会話などをTwitterで見かけましたのでまとめてみました。
更新日: 2018年04月09日
子供が放った言葉に親が一本とられたり、それに対抗して親も色々と対策をしたり…。そんな、面白かったり驚かされたり場合によっては怖い(⁉)などの様々な「攻防」を見せる親子の会話などをTwitterで見かけましたのでまとめてみました。
更新日: 2018年04月09日
◆腕を上げたな
今更エイプリルフールの話をしますが、春休み4月1日の朝に娘がいつもより遅く起きてきて、慌てた様子で「お母さん、ごめん!今日登校日だった」と言ったときは「腕を上げたな」と我が子の成長を喜びましたね。 ※見事にひっかかった
・演技力が必要 ・誰も傷つけない(遅刻して困るのは娘本人のみ) ・その場ですぐネタ明かしできる ・なんだよも~と笑って終わり 親バカなのは分かっていますが、4月バカとして見事であった。
◆反抗期の長女
反抗期の長女と言い争いになって、怒って部屋に閉じこもった長女が しばらくするとドアの隙間から神妙な顔を半分だけ出して、手紙をスーッと出して来たので 「ははーん、さては “ママごめんなさい” の手紙だな…?」 と思って開いたら うるさいバーカって書かれてました。 怖い。
◆親を追いかけてくる娘
娘が私のトイレを追いかけてくるので鍵を閉めて用を足していたら、ドアの外で泣かれてしまった。兄がやってきて「妹ちゃん、泣かなくてもいいんだよ」と声をかけるのが聞こえてきてさすが5歳~と思ってたら、「ここの穴に棒とかいれると鍵があくからまっててね」とさすが5歳~(ドアを押さえる私)
@kanemotonomukuu @syutoken_sanka さすが5歳!w うちの次女が2歳の時はそんな知恵がなかったので、ドアの前でグズグズ泣きながら「どうして出てこないの~」とアナ雪歌ってました。
◆息子と公園で
今日の息子との公園は、先にお砂場遊びをしていた幼女に「あの…お母さん(私のこと)泥だんご作りますか?」って誘われあまりの懐かしさに意気揚々と泥だんご作りに励みそして速攻息子に破壊された
◆その男凶暴につき
その男凶暴につき。 3歳「せいきょうのゼリーちょうだいよ!」 もう3本も食べたでしょ。駄目です。 3歳「しょーゆーこというと いたずらするよ!」 ほほぅ、やってごらん。 3歳おもむろに紙に絵を描き始める。 いたずらっ… twitter.com/i/web/status/9…
いたずらってそれかよ。甘ちゃんよのぅ(´∀`*)
ってそれ生協の注文用紙ーーー!!!
◆たまに敬語で話してくる子供達
子供達がたまに私に敬語で話してくる。 「片付けは後でしますね」 「これ(TV番組)が終わったらお風呂入りますから」 「今日はもう寝ます」 やらないからね。 怒られる前の布石だからね。
◆長女のなぞなぞ
長女が栗を食べながら「ままち、ユウキなのにムキなのなーんだ?」と投げて来た突然のなぞなぞに、私は間髪入れず「有機むき栗!」と即答できました。長女は「なんでそんなすぐわかっちゃうの」と驚いてましたが、なぜなら私もその栗のパッケージを見て同じなぞなぞを考えていたからだ。同レベルです。
◆体調悪い母と娘の会話
|908440442 view
|145752852 view
|138803186 view
|3705854 view
|3264783 view
|197418 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック