【こどもの日】ニコッ♡思わず笑顔になる端午の節句お祝いレシピ
5月5日はこどもの日。子供の健やかな長を祝ってごちそうを作る家庭は多いですよね。こどもの日のパーティーを盛り上げるおすすめレシピを集めました。
更新日: 2018年04月11日
5月5日はこどもの日。子供の健やかな長を祝ってごちそうを作る家庭は多いですよね。こどもの日のパーティーを盛り上げるおすすめレシピを集めました。
更新日: 2018年04月11日
5月5日はこどもの日
5月5日の「端午の節句」は、男の子の健康と成長を願う大切な伝統行事です。
昭和23年に発布された「国民の祝日に関する法律(祝日法)」によって「子どもの人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに母に感謝する日」と定められたのです。
「こどもの日」は「子どもの人格を重んじ、幸せや成長を願う日」と定められていますので、男女の関係なく男の子も女の子もお祝いして良いのですよ。
「こどもの日」子どもが喜ぶパーティー料理
子どもが主役のこどもの日。
大好きなメニュー、食べやすさを考えた料理を作ろう
こどもの日のごちそうは、おいしくて栄養満点&彩り豊かな料理でお祝いしよう!
小さな口に合わせてひと口サイズに。スティックサラダなど、手でつまめるものもおすすめです。
鯉のぼりや兜(かぶと)をモチーフにしたレシピ
【材料】
たまご(L玉) 1個
サラダ油 小さじ1
水 小さじ1
塩 少々
こしょう 少々
温かいごはん 120g
ベーコン 1/2枚
たまねぎ(みじん切り) 小さじ1
ケチャップ 小さじ4
スライスチーズ 適量
焼き海苔 適量
ケチャップ 適量
ミニトマトあれば 適量
ベビーリーフあれば 適量
https://oceans-nadia.com/user/37/recipe/126719
【材料】
ほうれん草少々
にんじん少々
かぼちゃ少々
さつまいも少々
卵黄少々
スライスチーズ少々
海苔少々
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1960005836
【材料】
鶏むね肉 100g
ライスペーパー 4枚
海苔(全形) 1枚
スライスチーズ 4枚
一口大にカットした水菜 20g
カニ蒲鉾 4本(約30g)
☆円形にカットしたスライスチーズ(目) 4つ
☆円形にカットした海苔(目玉) 4つ
マヨネーズ 適量
ぽん酢 適宜
http://www.recipe-blog.jp/profile/118408/recipe/1055143
切り込みを入れて海老をまっすぐにするのがポイント
【材料】
ブラックタイガー約10匹
塩、こしょう少々
■小麦粉大さじ4~5
■卵1個
■パン粉1カップ
レタス(グリンリーフ)約10枚
ブロッコリー1/4個
アスパラ3本
プチトマト約10個
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770003893
【材料】
春巻きの皮10枚入り
☆春巻きの具
にんじん1/2
ピーマン2個
春雨1袋
合挽き肉200g
酒大さじ1
みりん大さじ1
醤油大さじ2
塩胡椒少々
すりおろした生姜一欠片
鶏ガラの素一振り
ごま油一回り
豆板醤スプーンの端に少し
水溶き片栗粉大さじ2
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1880013511
【材料】
サンドイッチ用食パン 8枚
バター 適量
ゆで卵 1個
★ほうれん草 120g(4~5束)
マヨネーズ 15g
こしょう 少々
ポテトサラダ 200g
スライスチーズ 2枚
♡いちご 2個
♡オレンジ 3房
♡ホイップクリーム 適量
デコレーション用スライスチーズと海苔など 適量
http://www.recipe-blog.jp/profile/174250/recipe/1058515
【材料】
コーティングチョコノベルラッテ2個
コーティングチョコノベルビアンコ大さじ2
卵4個
砂糖50g
こめ油16g
牛乳50g
薄力粉90g
★生クリーム(脂肪分35%)1パック
★砂糖20g
バナナ3本
飾り用のチョコペン、トッピングなど適量
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1290006688
ロールケーキにチョコペンでうろこを書いて。
フルーツを載せてもいいかも♡
【材料】
バター 100g
砂糖 60g
卵(Mサイズの大き目) 1/2個
小麦粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
フルーツキャンディ (いろんな5色)
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1320009427
具材いろいろみんなで楽しめる手巻き寿司
具をいろいろ用意すると それぞれの好き嫌いをあまり気にしなくていいので
ほんとうに気楽に人をもてなすことができます。
ルールなし!
定番具材のほかにも変わり種を用意して楽しもう♪
みんなと一緒にワイワイ楽しめるのもうれしいですね。
【材料】
米 2カップ
水 2カップ
らっきょ酢 50cc
海苔 4枚
お好きなお寿司の具材 適量
http://www.recipe-blog.jp/profile/163961/recipe/1066706
|18038 view
|173576 view
|757553 view
|2412922 view
|326739 view
|2420123 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック