そんな別名が…Twitterで見た『新たなネーミング』が面白い!
様々な新語や言い回しは、毎日のように誕生したり流行したりしています。Twitterでも新たな「ネーミング」「別名」「言い換え」などを見かけたりしますま。そんな数あるツイートの中から面白く秀逸なものをいくつかまとめてみました。
更新日: 2018年11月27日
様々な新語や言い回しは、毎日のように誕生したり流行したりしています。Twitterでも新たな「ネーミング」「別名」「言い換え」などを見かけたりしますま。そんな数あるツイートの中から面白く秀逸なものをいくつかまとめてみました。
更新日: 2018年11月27日
◆「締め切り」を例えると…
締め切りはボジョレーヌーボーみたいなもんなので、こんなに大変な締め知りはもう無いと思ったとしても、その後「前回を遥かにしのぐやばさ」「10年に一度の修羅場」「右手首の鈍痛でスピードが鈍った2016年に匹敵するピンチ」「今世紀最悪のデスマーチ」みたいなのがどんどん出てきます。
◆「むすコン」
自分の息子が好きすぎて好きすぎて、夫から「むすコン」て言われてるんだけど、親なんてみんな「ムスコン」だよなぁ。夫だって相当ムスコンだよw
◆「名誉長男」
3児の母である私の友人は、家事育児を一切しない旦那さんのことを「名誉長男」って呼んでます。
◆「半熟女」があるなら…
30代の女性を「半熟(女)」と呼びその半熟バーが癒されると人気らしいんだけど、個人的には還暦前後の女性を集めた「完熟(女)バー」を作って人生の先輩たちに相談しに行きたい、多分女性客でごった返すと思う
いや、多分若めの男性客も来ると思うんだ、オカンに相談しに来るような感覚で。この世は母性に飢えている。坂口杏里もこういうバーがあればもう少し救われたと思うんだ。
◆「シュレーディンガーの推し」
この世に存在するかしないかわからないが、存在すると思えば存在する推しのことを、友人が『シュレーディンガーの推し』と呼んでいて、あまりのパワーワードに目眩。 シュレーディンガーの推し……
シュレーディンガーの猫/シュレディンガーの猫(独:Schrödingers Katze)とは、量子力学の(未解決)命題となっている思考実験の一つ、またはその思考実験上に登場する猫である。...
◆「リアルゴールド」
「みんなちがって、みんないい」の対義語が「揃いも揃ってみんなダメ」に爆笑したけど、今しがた見かけた「仮想通貨」の対義語が「リアルゴールド」で完全に腹筋崩壊。
@TAKE1127 リアルゴールド、値上がり、期待できるでしょうか?まあ、値崩れはしなさそうですが… pic.twitter.com/VoXImrfK5f
◆その呼び方はやめて
|910223934 view
|140796 view
|48834 view
|30723 view
|3291947 view
|222391 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック