
萌え断すぎる♡インスタ映え間違いなし♡『フルーツサンド』レシピ
お店にあるような切り口がカワイイ「フルーツサンド」は意外と簡単に作れるんです。フルーツの配置とカットの仕方でお店に売ってあるようなサンドイッチに!フルーツが好きな女子にはたまらないスイーツですよ('ω')ノ
更新日: 2018年06月20日
お店にあるような切り口がカワイイ「フルーツサンド」は意外と簡単に作れるんです。フルーツの配置とカットの仕方でお店に売ってあるようなサンドイッチに!フルーツが好きな女子にはたまらないスイーツですよ('ω')ノ
更新日: 2018年06月20日
フルーツがゴロっと入った「フルーツサンド」
クリームとフルーツが盛りっと入ったフルーツサンドは絶品。
実は日本発祥で、昭和の初期にはすでに食べられていた100年近い歴史をもつ料理
缶詰のフルーツをホイップクリームと混ぜてパンに塗る場合と、あらかじめクリームを塗ったパンに切ったフルーツをのせて挟む二通りのパターンがある
近年では喫茶店やフルーツパーラーのみならずコンビニでも見かけるようになり、ぐっと身近な存在
思わずインスタにアップしたくなるかわいさ
いいね!してもらいたくなる位カワイイ。
彩りの良さからSNS映えすると、数年前からじわじわ人気
色とりどりのみずみずしいフルーツとクリームを挟んだフルーツサンドは、切り口の美しさとちょっぴり懐かしいレトロな雰囲気が魅力。
★↓自慢したくなっちゃう「フルーツサンド」レシピ
100レポ達成♡おもてなし莓サンドイッチ
材料 (3~4人分)
8枚切り食パン 6枚
生クリーム 200g
きび砂糖 大さじ2
いちご 15個
作り方は↓
https://cookpad.com/recipe/4266945
簡単に可愛く出来ました!2歳の息子が大喜びで完食!また作ります
萌え断面♪フルーツサンドイッチ
材料 (4人分)
耳なし食パン(8枚切り)8枚
生クリーム(ホイップ済)1本
いちご適量
ぶどう(種なし)適量
作り方は↓
https://cookpad.com/recipe/5096807
フルーツにクリームが少し付いたけど 綺麗な断面になりました
丸ごとフルーツサンド
食パン 7枚切り
生クリーム
お好きなフルーツ
砂糖 15グラム
作り方は↓
http://www.gemomoge.net/entry/2016/10/24/172750
すっごく綺麗な断面!芸術的です
生クリーム不要!濃厚 水切りヨーグルトで フルーツサンド♪
材料(3人分)
・サンドイッチ用食パン 6枚
・イチゴ 6粒
・キウイ 1/2個
・黄桃缶詰 適量(みかん缶詰でも可)
A
・水切りヨーグルト 約200g
・練乳 大さじ2
・砂糖 大さじ1/2
・レモン汁 小さじ1
・塩 ひとつまみ
作り方は↓
http://shimanto-miyachan.blog.jp/archives/2567948.html
水切りヨーグルトに 練乳を加える事で、酸味が和らぎ、とっても濃厚な仕上がりに…
おもてなしにも!フルーツサンドイッチ
材料 (2人分)
食パン 2枚
生クリーム 100g
きび砂糖 大さじ1
苺 4個
バナナ 1/3
キウイフルーツ 1/2
作り方は↓
https://cookpad.com/recipe/4955679
まるでケーキみたい!と大好評でした♪
フルーツサンドの作り方レシピと美しく切る方法
材料1人分
食パン(8枚切り) 2枚
いちご 5粒
生クリーム(ホイップクリーム)お好きなだけ
作り方は↓
http://hime-gohann.com/recipes/fruit-sandwiches
包丁をコンロか熱湯で温めてから切ることと、都度包丁をフキンなどで拭くことで切り口がキレイになります。
ホイップ「マリーム®」で!フルーツサンド
材料 (2個分)
食パン(8枚切り)2枚
いちご 3個
■ 【ホイップ「マリーム®」】
「マリーム®」大さじ4
湯 大さじ1
作り方は↓
https://cookpad.com/recipe/4911982
|195323 view
|104370 view
|148228 view
|211148 view
|13288 view
|3279835 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック