魚の名前がわかる…?マニアックすぎるカメラアプリ3選
パパッと知りたい情報を教えてくれる、超優秀カメラアプリが続々と登場中。例えば、海や川で大活躍する「フィッシュ」は魚をカメラで撮ると詳細を表示してくれるそう。他にも、シチュエーションごとに嬉しい「GreenSnap」や「麻雀カメラ」など、便利アプリを紹介します。
更新日: 2018年07月22日
パパッと知りたい情報を教えてくれる、超優秀カメラアプリが続々と登場中。例えば、海や川で大活躍する「フィッシュ」は魚をカメラで撮ると詳細を表示してくれるそう。他にも、シチュエーションごとに嬉しい「GreenSnap」や「麻雀カメラ」など、便利アプリを紹介します。
更新日: 2018年07月22日
これは海や川で活躍するやつw
写真を取るだけで、魚の名前を調べることが可能です。スマートフォン内にある、撮影済みの画像で調べることもできます
AIが魚種を見分けるアプリ「フィッシュ」 約300万点の写真を人力でタグ付けて学習 itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/e40zuftDKp
ベテランの釣り人だけでなく子供や女性など幅広い層をターゲットにしているため、使いやすさにこだわりました
リリース時点で、約80種類以上の情報を収録。
判定結果のページには魚の名称や特徴を始め、どのような料理に向いているかなど、詳細な情報を知ることができる
危険な魚種の場合は、判定ページでドクロマークなどを表示して注意を促す
いつもの公園がもっと楽しめるように
花を撮影するだけで花の名前を教えてくれる
アプリ内にある「教えて!カメラ」という機能から。
AI(人工知能)が画像判断できないものは、一般ユーザー同士で教え合うことも。しかも、すぐに回答が届くことが多いみたい。
違う花だと思って撮った花が、実は色が違う同じ花だったりするのが判明、こういった発見も面白い
本機能以外にも、SNS機能が充実。すでに100万枚以上の投稿がされているそう…
公園で見つけた可愛い花、散歩の道で咲いていた花など、気になったときに写真に撮って調べられるのでとっても便利
オトナの夜遊びにも大活躍!?
麻雀初心者にとって一番複雑で面倒くさい点数計算を、iPhoneのカメラであがり手を撮影すると画像認識で自動的に計算してくれる
麻雀の手牌を撮影するだけで、瞬時に点数計算ができる
【今週の人気記事】麻雀の点数計算を自動でしてくれるアプリ「麻雀カメラ」登場 アガった手牌にスマホをかざすだけ nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1806/27… pic.twitter.com/0Je3PYfOoY
点数計算そのものの精度は高く、複雑な構成のあがり牌でもちゃんと正しく計算してくれます。面倒でややこしい点数計算をやらなくてもいいので、初心者にとってはうれしいアプリ
|13293 view
|60877 view
|3809 view
|108098 view
|240035 view
|3311624 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック