これで彼も呼べる!1ヶ月で汚部屋の片づけポイント
気が付いたら汚部屋になっていませんか?部屋の片づけにはポイントがあるため、確認してみましょう。部屋を片付けるのが苦手な方でも、1ヶ月コツコツ続けるだけで汚部屋から脱出できます。片付けのポイントを紹介します。
更新日: 2018年12月05日
気が付いたら汚部屋になっていませんか?部屋の片づけにはポイントがあるため、確認してみましょう。部屋を片付けるのが苦手な方でも、1ヶ月コツコツ続けるだけで汚部屋から脱出できます。片付けのポイントを紹介します。
更新日: 2018年12月05日
汚部屋になることのデメリット
すぐに出掛けなければいけないのに化粧品、鍵、貴重品がなくて困ったことはありませんか?
部屋が汚いと誰かを呼ぶこともできませんよね。友人が「今から行ってもいい?」と聞かれたとき、OKと言えず断り続けるのもストレスです。
雑誌やテレビでおしゃれな部屋を見ると「いいな~」と思う反面、自分の汚部屋を見るとげんなりしてしまいます。その結果、「自分は片付けもできないダメな人間なんだ」と落ち込んでしまいます。
そもそも汚部屋になる原因は?
単にゴミを捨てれば解決する、といった簡単な類のものではなく、本人の生育環境や現在の精神状態、体の状態や抱えているストレスなど、根深いところから発生している深刻なものです。
愛情不足になると甘い物を欲しがったり、アクセサリーを購入したりするという説があります。ごみを捨てられない心理には、さびしさが隠れている可能性があります。
ADHDにはさまざまな症状があります。なかなか片付けられないといった症状の人がいて、その場合は周囲が気をつけてあげないと汚部屋になってしまう可能性があります。
まずは物を捨てる習慣づけから
片付いていない部屋、または片付けられない人の最大の問題は、物が多いこと。要るものも要らないものもため込んでしまうことが原因です。
手に取ったモノを見て「まだ使える」という理由で迷ったら、捨ててOK。使いたいモノは迷いません。
「後悔するかも」という恐怖心は、モノを捨てる手を止める代表的なお邪魔思考ですよね。
でも、思いきって捨ててみると、実際ほとんどのモノのことはその時点で忘れてしまいます。その後思い出すことも滅多にありません。
汚部屋になっている原因を調べる
収納があれば必ずしも部屋が片付くというわけではありませんが、「使ったものをしまう」という習慣がつかなくなるので、ないよりもあった方が絶対によいでしょう。
散らかっていること自体が気にならない人は、自分が散らかった部屋で過ごしているという自覚がありません。
定位置に決めておくことが大切で、衣料はここ、本はここというふうに定位置を決めておけばそこから溢れるようなことがないように気を付けることができます。
本当に必要な物はほんのわずかだけ
あなたにとって最も必要な物はなんですか?
これを決める基準というのはとてもシンプルです。
それは災害が訪れたときに、何を持ち出して逃げるのか?
トースターも良い製品が多いですが、場所を取りますし、お手入れが面倒くさい家電でもあります。キッチンのガスコンロに魚焼きグリルがあるなら、そこで代用できます。
ソファをなくせば、リビングのスペースが広くなります。部屋を広々と使えますし、掃除もしやすいです。座りたいときはクッションや座布団などを使いましょう。
|1300388 view
|321109 view
|9196843 view
|3250140 view
|3696728 view
|183757 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック