
お弁当に入れたい♡『冷めても美味しいおかず』レシピ
作り立ては美味しいけど、冷めたらあまり美味しくない、お弁当には冷めても美味しいおかずを入れたいですよね。愛情がこもった美味しいおかずを作ってみてはいかが('ω')ノ
更新日: 2019年01月15日
作り立ては美味しいけど、冷めたらあまり美味しくない、お弁当には冷めても美味しいおかずを入れたいですよね。愛情がこもった美味しいおかずを作ってみてはいかが('ω')ノ
更新日: 2019年01月15日
冷めたおかずがいまいちに感じるのは、色んな原因から来ている
毎日大変だけど、ちゃんと考えて作りたいもの。
冷めているからではなく、食材の食感が悪くなる、素材が硬くなる、水分が出る、水分を再吸収し味がボケる、ニオイが出るなど、実は「味以外」が原因であることが多い
外出先に持って行くお弁当は、温め直すことができない場合も多いことから冷めても美味しいおかず選びが大切
食べる時に笑顔になれちゃうおかず
「美味しかった」って言われると嬉しくなっちゃいますよね。
毎日のランチタイムがもっと楽しくなります
お子さんや旦那さんも大満足してくれるお弁当ができちゃいますよ。
★↓役立つ「冷めても美味しいおかず」レシピ
焼き方にコツ冷めてもしっとり ささみの照り焼き
材 料(1,2人分)
鶏ささ身 2本
☆醤油 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆砂糖 小さじ1/2
☆みりん 大さじ1
赤唐辛子 お好みで 1/2~1本
白ゴマ 小さじ1/4
片栗粉 適量
塩、胡椒 各少々
作り方は↓
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1140023236
ササミはパサパサになりやすいのでやわらか美味しくしあがって良かったです!!お弁当に冷めてもしっかり味でおいしい♪
冷めてもおいしい 豚のから揚げ甘辛煮!!
材料 (三人分)
豚肉角切り 300g
下味(しお・胡椒) ごくわずか
下味(酒) 大さじ1
下味(生姜すりおろし)1かけ
みりん 大さじ1.5
醤油・水 大さじ1
白ゴマ 大さじ1
片栗粉 大さじ3
お好みでお酢 適量
作り方は↓
https://cookpad.com/recipe/2158866
安売りのお肉で美味しくできました‼️ヤッター‼️
シンプルで美味しい 厚揚げのみぞれ煮
材 料(2人分)
厚揚げ 2個入り1パック
大根 250g
☆出し汁 150ml
☆醤油 大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆砂糖 大さじ1/2
☆酒 大さじ1
塩 少々
細ねぎ 1本
作り方は↓
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1140020785/
ほっこりするお味でした!また作ります。同じく大量にあった白菜も煮てみました☆
鶏むね肉でやわらか!冷めても美味しいチキン南蛮
材 料(3~4人分)
鶏胸肉2 枚
○酢 1/8カップ
○料理酒 3/8カップ
○塩 ひとつまみ
●小麦粉 1/2カップ
●片栗粉 1/4カップ
油 底から1.5cm程
②<南蛮酢>
味醂 1/8カップ
醤油 1/3カップ
酢 1/3カップ
水 1カップ
砂糖 大さじ2
粉末だし 大さじ2/3
③<タルタルソース>
ゆで卵 3個
らっきょう 10~15粒
◎マヨネーズ 大さじ5
◎牛乳 大さじ2
◎砂糖 大さじ1/2
◎ブラックペッパー 大さじ2/3
◎パセリ 大さじ2/3
作り方は↓
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770014456/
大好きな味でした♪むね肉でヘルシーだし、また作りまーす^^
冷めても美味しい 鳥手羽焼き
材料
鶏肉手羽 500g
醤油 50cc
酒 大さじ1
豆板醤 大さじ1
すりおろしにんにく 1片分
ハチミツ 大さじ1
作り方は↓
https://cookpad.com/recipe/4455890
手羽中でしました、豆板醤とハチミツが美味しいです。簡単で良いです
冷めても美味しい♪鶏の照り焼き弁当
材 料(1人分)
鶏もも肉 1/2枚
↑塩・こしょう 少々
↑小麦粉 少々
☆しょうゆ・みりん 各大1・5
☆砂糖・酒 各小1
☆おろし生姜(チューブ)1cm
玉子 1個
↑牛乳 大1~
冷凍フライドポテト 20g
サラダ油 適量
作り方は↓
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1730008079/?l-id=recipe_list_detail_recipe
昨晩のご飯にいただきました。家族がばらばらの時間で食事をするので、冷めても美味しく食べれるのは助かります!ごちそうさまでした。
冷めてもおいしい スパイシー唐揚げ
材料 (食べ盛り 2人分)
鶏もも肉 約450g
牛乳 大さじ2
ヨーグルト 大さじ2
塩 小さじ1
小麦粉 大さじ5
カレー粉 大さじ2
パプリカ 大さじ2
塩コショウ 適宜
作り方は↓
https://cookpad.com/recipe/3814339
カレー粉が効いてて美味しいです♡止まらないですねww
|12769237 view
|2482384 view
|27710 view
|3265763 view
|198382 view
|47736 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック