いまTwitterで話題なのが・・・
アマゾンノートは気になっていたのでリアルな声が聞けて助かります! https://t.co/BsgLf21i9e
あのモレスキンに激似と話題に
ピカソやヘミングウェイなど多くの芸術家に愛され、その芸術活動を支えてきたノートブック。そのノートブックにインスパイアされ生まれたのが「モレスキン」でした。
今では伝説的ノートブックと呼ばれ、世界中で親しまれています。丸い角の黒いシンプルなノートで、表紙は分厚く頑丈なハードカバーで、耐久性に優れています。
アマゾンの方はカバーに「amazonbasics」と書いてあります。でもそんなに目立たないです。モレスキンも「MOLESKINE」と書いてますね。
機能や実用性だけで見ると、アマゾンノートは十分モレスキンの代わりになると思います。というか、マジでほぼ同じです。ですがなんでしょう。モレスキンから漂う魔力、というか「さとみ」的なものはアマゾンノートからは感じられませんでした。
なぜいま人気なのかというと・・・
石原さとみとの交際が報じられている著者。
SHOWROOM株式会社の社長である前田さんが、メモに関する知見や想いを詰め込んだ一冊です。
<前田裕二氏コメント>「こんな恐ろしい力を持った魔法を、自分だけにとどめてはいけない。」そう思って、今回、渾身の力を込めて、現時点ではこれ以上ないとも思えるメモの本を書きました。自分のメモに関する知見や想いを余す事なく封じ込められたのかなと思います。
「新たな発想をするために特別なことをする必要はない。すべてのヒントは日常の中にある。前田裕二がメモをとる姿をみているとそう思う」秋元康推薦! !
前田裕二さん(@UGMD)のメモの魔力を読んで、モレスキンのノートを買いました。メモしまくりたい。仕事も新しいことしてるし、次男産まれそうだしメモること多いや
ほかにも・・・
コールマン「インフィニティチェア」
リラックスを追及した贅沢なアウトドアチェア■ストレスレスで、雲の上に寝転んでいるような上質な座り心地
Amazonベーシック「ゼログラビティーチェアー」
姿形はこちらのインフィニティチェアに激似。色や質感、素材からリクライニングの角度に至るまでほぼ同じ……。
しかし「ゼログラビティーチェアー」の価格はなんとインフィニティチェアのおよそ半額なのです!
ほかにも・・・
当然だがサイズは「エネループ」の単3タイプと同じで、充電池容量もほぼ変わらないため、外見上の違いはパッケージの違いくらいしかない。
|159811 view
|49694 view
|31459 view
|15651 view
|69594 view
|3281359 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック