■音楽や動画をタイマーで止める
この方法なら寝るときに30分で音楽の再生を停止することができます!
時計アプリの「タイマー」
多くの人は「指定した時間がたったら音を鳴らす」ために使っていると思いますが、「指定した時間がたったら音を止める」設定ができます。
①[時計]アプリを起動し、[タイマー]を表示します。続いて[タイマー終了時]をタップ
②一番下までスクロールし、[再生停止]をタップします。[設定]をタップすれば設定完了
③[ミュージック]アプリに切り替えて、好きな音楽を再生
④[時計]アプリに戻り、タイマーの時間をセットして開始
⑤指定した時間がたつと、音楽の再生が停止
YouTubeなどの動画アプリではバックグラウンド再生ができないので、あらかじめ[タイマー終了時]を[再生終了]に設定しておき、先にタイマーを開始しておきます。
コントロールセンターのタイマーから起動
iOS 11のコントロールセンターでは、一部のボタンを「長押し」または「3D Touch」(強く押し込む操作)をすることで、新しい拡張メニューが表示される
①iPhoneの画面を下から上にスワイプし、コントロールセンターを表示
②タイマーのアイコンを「長押し」
③時間を設定するためのメーターと[開始]ボタンが表示され、すぐにタイマーを開始
④メーターの部分をドラッグすると、1分〜2時間の幅でタイマーを設定
⑤[開始]ボタンでタイマーがスタート
[一時停止]でストップしたあとにメーターを操作するとリセットされます。
■意外と知らない文字入力
そんな方法が!と驚く文字入力の方法がきっとありますよ!
カギカッコやカッコを簡単に入力
日本語のフリック入力で[や]を左右にフリックすると、カギカッコが入力できます。
変換することでさまざまな形のカッコにできます。
日付や時刻を数字だけで入力
日本語キーボードの数字モードでは、数字を入力するたけで日付や時刻の候補が表示されます。
例えば「1220」と入力すれば、「12月20日」や「12時20分」といった候補が表示され、単位を入力する操作を省略できます。
郵便番号から住所を入力
日本語キーボードの数字モードで「1010051」のように7ケタの郵便番号を入力すると、該当する住所が候補に表示されます。住所の入力を効率よく行えます。
3DTouchで文字を選択
メールやメモ帳などで文字を編集中に、キーボードを強く押し込むとキーボードの文字が消えて編集中の文字の中にカーソルが表示され、カーソルを移動できます。
入力した文字を再変換する
日本語キーボードを表示した状態でメールやメモ帳などの編集中の文字を選択すると、候補が表示されて選択した部分の文字を再変換できます。
■簡単なQRコードの読み取り
アイフォンでQRコードを読み取るのには専用のアプリが必要でしたよね・・
QRコード(二次元コード)が、iOS 11の標準機能でスキャンできるようになりました。
①カメラアプリを起動
②QRコードにカメラを向け、通知をタップする
③SafariでWebページが表示される
もしQRコードが読み取られない場合は、[設定]→[カメラ]にある[QRコードをスキャン]をオンにします。
|1757224 view
|1562663 view
|1149739 view
|80815 view
|172121 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック