初心者にオススメのバイクランキグンwwwwww 【op2ch】
話題の商品・初心者・バイク・オートバイ・ヤマハ・スズキ・カワサキ・ホンダ・雑学・ためになる・あるある・ネタ・情報・豆知識・なにこれ欲しい・おすすめ・人気・250・2ちゃんねるまとめ・3分でわかる・2ch・ネットで話題・体験談・おーぷん2ちゃんねる・5・コピペ・
更新日: 2019年02月02日
話題の商品・初心者・バイク・オートバイ・ヤマハ・スズキ・カワサキ・ホンダ・雑学・ためになる・あるある・ネタ・情報・豆知識・なにこれ欲しい・おすすめ・人気・250・2ちゃんねるまとめ・3分でわかる・2ch・ネットで話題・体験談・おーぷん2ちゃんねる・5・コピペ・
更新日: 2019年02月02日
元スレ
250cc編
その1
第5位
新しいストリートファイター系単気筒バイク
CB250R
250DUKE
軽くて割と安くて燃費も良くて乗車姿勢も楽で何キロ走っても疲れない
オンだけでなく未舗装路も走りやすい
好みは分かれるデザインだが250ストファイはかなり初心者に優しい
というわけで5位にランクイン
軽快さとダイナミックな造形美を兼ね備えた、走りの楽しさを味わうスポーツネイキッドバイク「CB250R」
Adventure, Purity, Performance, Extreme - KTM is READY TO RACE
その2
第4位
ホーネット250
250cc4気筒というオーバースペック
新車はもう乗らないし、価格も上がり気味だが、
逆に言えば値段は上がり続けるので、手放す時に高く売れる。
15000回転以上回るエンジン、カムギアトレーンという超豪華機構、クオーターマルチとしては比較的新しいということで 4位にランクイン
2007年
平成18年自動車排出ガス規制を適合させずに生産終了。
騒音規制・開発コストの兼ね合いもあり後継車種はなし。同年8月には川崎重工業モーターサイクル&エンジンカンパニーが製造するZZR250・バリオスIIならびにOEMのスズキGSX250FXも生産終了となっているため国産250cc4気筒エンジン搭載モデルは日本国内市場から消滅した。
その3
第3位
ホンダ 90度Vツインシリーズ
ホンダでカブの次に売れてるシリーズ。
かつては打倒2ストを掲げてレーシーに作られていたVツインだが、途中から乗りやすさと耐久性にシフトチェンジし大化け。
あらゆる乗り手に対応する懐の深いバイク。
ということで第3位にランクイン。
Hondaのホームページです。4輪製品、2輪製品、汎用製品、モータースポーツ、テクノロジー
その4
第2位
ちょっと前のトレールバイクたち
今大人気のセローやホンダのCRFラリーなどよりパワーもスピードもある。
XR250はカスタムパーツも豊富でシンプルな機構なので壊れにくい。ジェベルはスズキらしいオフ系なのに大容量タンクで航続距離はなんと500kmオーバー。ライトもでかいので夜も安心。
ディグリーは水冷DOHCなので高速でも無振動でパワーの伸びがある。
基本的に単気筒オフ車はメンテもしやすいのでオススメ度は高い。
ということで第2位にランクイン
Hondaのホームページです。4輪製品、2輪製品、汎用製品、モータースポーツ、テクノロジー
その5
番外編
癖のあるバイクを許容できる人向け
ヤマハ DT230 ランツァ
2ストということで敬遠されがちだが、2ストの中では圧倒的に燃費も良く、煙も少なめ。
圧倒的軽さと強力なトルク、230ccで40馬力と、とにかく楽しめるバイク。
ヤマハということでデザインも古さを感じない。
カワサキ KLE250 アネーロ
250トレールでおそらく世界唯一2気筒。
まさかのZZR250のエンジンを使用しているデュアルパーパスバイク。
オフ車っぽい見た目なのに10000回転以上余裕で回るバイク。
実にカワサキらしい、トレールとはいえ生半可なものは作らない信条の表れてるバイク。
ロングツーリングによく行く人向け。
その6
|5357326 view
|8261656 view
|930068 view
|3729858 view
|45123 view
|97242 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック