ついに国立感染症研究所が流行を発表。インフル感染に注意したい
国立感染症研究所がインフルエンザの流行を発表しました。かな?と思ったら病院を受診して周囲にうつさないようにしましょう。
更新日: 2019年11月15日
国立感染症研究所がインフルエンザの流行を発表しました。かな?と思ったら病院を受診して周囲にうつさないようにしましょう。
更新日: 2019年11月15日
■インフルエンザ
インフルエンザは、インフルエンザウイルスによって引き起こされる呼吸器感染症。風邪に比べて症状が重く、乳幼児や高齢者では重症化する
咳やのどの痛みなどの呼吸器の症状だけでなく、高熱、全身のだるさ(倦怠感)、食欲不振などの全身症状が強く、しばしば、頭痛や関節痛・筋肉痛など呼吸器以外の症状を伴います
早めの受診が大切です。発症から 48 時間以内であれば抗ウイルス薬※の効果が期待でき、症状も軽くすみます
■このインフルエンザが流行を開始した
4~10日に全国約5000か所の医療機関から報告された患者数が、1医療機関あたり1・03人となり、流行の目安となる1人を超えた
国立感染症研究所によると、11月4日から10日までの1週間(第45週)で、全国5000カ所の定点医療機関を受診した患者の数は5084人にのぼる
今シーズンは、9月にいったん「1」を超えたものの、沖縄県が突出して多く、全国的な流行にはなっていませんでしたが、ここ数週間では各地で増えています
■今年は感染が早い
厚生労働省は今年もインフルエンザが流行シーズンに入ったと発表しました。例年よりも早い流行シーズン入り
9月から直近までの時期を比べると、今年は去年の約5.8倍もの人が感染しています
過去5年の平均と比べて3週間早く流行期に入った。
■多い地域は?
最も多いのは沖縄県で4.45人、次いで▽鹿児島県(2.66人)、▽青森県(2.48人)、▽長崎県(2.31人)、▽福岡県(2.03人)
ここ数年、1シーズンの中で、複数のタイプのウイルスが異なる時期に広がることが多く、インフルエンザに2回かかる可能性もある
対策のポイントは、「こまめな手洗い」「休養・栄養・水分補給」「咳エチケット」「適度な室内加湿・換気」「予防接種(かかりつけ医と相談)」
■ネットでも話題に
数時間前までは普通だったのに、少し前から頬の火照り、額も熱い気がしたから、体温測ったら、36.9℃……。 風邪引いたかなぁ? そう言えば、厚労省がインフル流行入りしたって言ってるし、最悪インフル!?
■胃腸炎もスポット的に流行っているようなので注意が必要だ
先週1週間( 10月28日~11月3日 )で、秋田市では感染性胃腸炎が増えました
県衛生薬務課は11日までに、県内のホテルと飲食店で2件の食中毒が発生したと発表した
沖縄県のニュースです。
福島県いわき市は29日、台風19号の被災者向けに中央台公民館に開設した避難所で、ノロウイルスが原因とみられる感染性胃腸炎が集団発生
|23822316 view
|16237648 view
|4115565 view
|89837 view
|187231 view
|1156675 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック